台風の被害に遭われた皆様へ

静岡県静岡市の不動産会社、インターイメージです。


台風による被害に遭われた地域・世帯の皆様に心よりお見舞い申し上げますと共に、 一日も早い復旧をお祈りいたします。

次々と来る台風、、、
大きな台風ばかりで気が抜けない状況です。

大浜海岸の高波で、波も荒くテトラポットに当たる波の様子です

幸いなことに、当社では今のところ被害はない状況です。
とは言え、すぐ近くでは一時的でしたが冠水や通行止めがありました。

内閣府では、被害に遭われた方が罹災(リサイ)届けを受け付けているそうです。
罹災届とは、
地震や風水害などで被災した家屋や建物などの被害の程度を証明する書類で、市町村が現地調査し、発行する証明書です。
被災者支援の資金の給付や融資、税金や保険料の減免などの申請に必要になるそうです。

以上の様なことだそうなんですが、
一般の保険会社へもこれを添付して保険申請すると手続きがスムーズに進みやすいかもしれません。


台風の影響で、家屋が半壊、全壊、と言う程でなくて、窓ガラスが破損してしまった、屋根が壊れて雨漏りがしている、等の状況でも申請を受け付けてくれるそうです。
申請すると、担当者から電話連絡が有り、確認調査をしてくれて、罹災証明書を発行してもらえ、
それを保険会社へ添付して申請と共に出すと言う流れです。

もしかして、ウチは当てはまっている?と思われる場合は一度役所へ問い合わせてみたらいかがでしょうか?


土地、建物の売買のことで不安や心配があったら当社に相談してみてください。
なにか、いい答えがみつかるかもしれません。
不動産売買の相談はこちらへどうぞ!

フリーダイヤル:0120-740039 お問い合わせフォームへ

日本平久能山スマートインターチェンジ 令和元年9月14日(土)16時開通!

静岡県静岡市の売買専門不動産会社、インターイメージです。
当社では土地建物の買い取り、販売をメインに行っております。

とうとう今週末に
日本平久能山スマートインターチェンジ令和元年9月14日(土)16時開通ですね!
このインターチェンジは平成25年6月から工事がはじまりました。
大谷川放水路東側に設置し、市道 大谷改良区7号線(都市計画道路 広野大谷線)に接続しています。
東名高速道路本線へ直接接続するETC専用のインターチェンジで、上り・下りとも入口・出口があり、バスや大型トラックも利用可能です。

当社取り扱い物件、駿河区大谷、通称駿河台の売り土地から車で約5分程のインターチェンジです!!


日本平久能山スマートインターチェンジまで車で5分の位地にある売り土地で緑豊かで静かな住宅街の中心部の角地です。

土地、建物の売買のことで不安や心配があったら当社に相談してみてください。
なにか、いい答えがみつかるかもしれません。
不動産売買の相談はこちらへどうぞ!

フリーダイヤル:0120-740039 お問い合わせフォームへ

9月1日、防災の日です。


静岡県静岡市の売買専門不動産会社、インターイメージです。
当社では土地建物の買い取り、販売をメインに行っております。

9月1日は防災の日です。

昨日、とても高い気温の中、災害救助犬と菊川警察署、菊川消防署との合同訓練が行われました。

防災の日、防災訓練、災害救助犬静岡、静岡県菊川市、静岡新聞社、静岡新聞登載、防災訓練の写真、犬、菊川警察、菊川消防署


ここに参加している救助犬スタッフの皆さんは、犬の訓練士さん、主婦の方、会社経営者の方と様々です。
イベントなどでよくきかれるのが、普段、犬は訓練所や警察署などにいて、専門の訓練士や警察官の人などが訓練をしているんですか?
という質問があるそうです。

救助犬静岡の犬達のほとんどは普段は普通の家庭で生活している飼い犬で、家庭で家族として生活しているそうです。
みんなどの子も家庭で可愛がられていて、人間との信頼関係があるからこそしっかりとしたルールを身につけて社会で生活することができます。
そして、人が大好きだからこそ喜んで命令に従って動いてくれるんじゃないかと思います。

この新聞に載っているのはゴンちゃんというラブラドールですが、他にも犬種は様々でトイプードルやミックス犬、シェパード、ボーダーコリー、コーギーなども飼い主さんとともに訓練に励んでいます。

こちらの練習場所は菊川南消防署の近くです。
見学など受け付けているそうです。
良かったら一度見に行かれたらいかがでしょうか?

お子さん連れ、ワンコ連れ歓迎だそうです。

防災訓練、災害救助犬静岡、静岡県菊川市、防災訓練の写真、犬、災害現場、被災地捜索活動、熊本捜索活動、広島捜索活動、犬の訓練
災害救助犬静岡
問い合わせ先:0537362274


土地、建物の売買のことで不安や心配があったら当社に相談してみてください。
なにか、いい答えがみつかるかもしれません。
不動産売買の相談はこちらへどうぞ!

フリーダイヤル:0120-740039 お問い合わせフォームへ

蚊にさされない方法

静岡市の売買専門不動産会社、インターイメージです。

7月に放映された『マツコの知らない世界』に田上大喜さんと言う方が出演されました。
田上さんは現在18歳で、世界的な研究大学としてノーベル賞受賞者を101名輩出しているコロンビア大学への入学が決まっているそうです。
番組を視聴された方も多いと思いますが、私は見ていなかったので知らない情報でした。
この話をWeb研修会の終わりに、セミナー講師でWebデザイナーの松下さんから教えてもらい、とっても感動して、ブログに書きたくなりました。

田上さんの研究で分かったことを、簡単に言うとですね、蚊に刺されやすい人と刺されにくい人の差は、足の常在菌の数の違いだそうです。
人は個人個人、いろんな菌を持っていて、その数や種類が人によって違うそうです。
その、常在菌の種類が多ければ多いほど、蚊はその臭いに刺激されて人の血を吸いに来るのだそうです。

足の菌を減らし、清潔にすれば蚊に刺されにくくできると言う天才田上大喜さんのお話です。除菌ティッシュが大活躍

どうすれば蚊に刺されにくくするのかと言うとですね、足の菌を減らし、清潔にすれば蚊が寄って来ない!
ってことなんですって。
と言うことは、除菌シートでしっかり足を拭くだけでも常在菌を減らし、蚊に刺されにくくすることができるってことなんです!

わりと簡単なことで感動しました。

蚊の研究、マツコの知らない世界、足の菌の除去、常在菌種類、コロンビア大学、田上大喜、ノーベル賞、マラリア、デング熱

蚊について調べたらこんな記事も見つけました。
『人類を殺している生物の第一位が蚊』
蚊はマラリアやデング熱など人類にとって致命的な病気を媒介するため、世界中で恐れられています。
蚊の活動する気温というのもあって、35度以上だと活発に活動することはないそうです。
一番活発に活動するのは26度~32度なんですって。
35度以上でもいなくなった訳ではなくて、日陰や植物の葉の裏などで活動しやすい気温になるのをジッと待っているそうです。


これで、蚊のことがちょっとだけ解りました。
少しは蚊に刺されない様に出来る気がしてきましたが、皆さんはいかがでしょうか?
これからは、除菌シートと蚊除けスプレー持ち歩くと良いかもしれませんね。


最後まで読んでくださってありがとうございました。

まだまだ猛暑が続く様です、皆さん気をつけてお過ごしください。
では、良い夏休みを~


お休み中の物件の内覧、受け付けています。
お問い合わせはこちらへ
フリーダイヤル:0120-740039 お問い合わせフォームへ

火星の接近、毎晩眺める、今日この頃


静岡市の不動産会社、インターイメージです。
当社は土地建物の売買を専門にしております。
売りたい!
買いたい!
と言う方、是非連絡ください。


さて、火星の接近のお話を前回もしましたが、このところ、毎日夜空を眺めています。
社長から望遠鏡を借りて替えるのを忘れてしまったので、肉眼で目を凝らして眺めています。
昨日より、少しオレンジが濃く見えたと思うんですが、気のせいでしょうか?
(スマホの写真だとオレンジに見えませんが ;´Д` )

火星大接近、夜空、星、静岡市、月、町並み、キラキラ、肉眼

肉眼でもとても奇麗にキラキラ輝いていてしばらく観ていました。
お月様も美しく、火星以外の星もたくさん観られました。

いつか、もっと沢山の星が見える場所で思う存分眺めたい、と言うのが最近の私のちょっとした夢です。

15年ぶりに火星大接近!

静岡市の売買専門不動産会、株式会社インターイメージです。
当社では土地、建物の売買を専門としています。


15年ぶりに火星が地球に接近するそうです。
7月31日が最大に近づく日らしいです。

火星の動き、星空、7月、国立天文台情報センター星座、夜空、街ナビ
国立天文台情報センターよりお借りしました。

火星、月、夜空、観測、肉眼、家並み、住宅地、星

昨日、お月様の右の方に見えたのが火星かな?!
もっと大きく観られたらいいな、ってことで、会社にある社長のYASHICAの望遠鏡を貸してもらい観察したいな、と思っています。

望遠鏡、火星接近、ヤシカ、YASHICA、観察、三脚、レンズ、遠く

社長の許可があれば、の話ですが d(・∀・*)♪゚
あとでお願いしてみよっと!


土地建物の相談事はこちらまでお願いします!
フリーダイヤル:0120-740039 お問い合わせフォームへ

静岡の大浜海岸、海に近づかないで!

西日本の皆さん、災害で行方不明の方、亡くなられた方、そのご家族のみなさん、本当に大変だと思います。
なるべく早く元の生活に戻れます様お祈りいたします。

静岡でも高波です。
海に近づかない様にしてください。
写真ではあまり伝わらないかもしれませんが、波の引く力がとても強く感じます。
本当に気をつけてください!

台風.波.高波.海岸.危険.お知らせ.静岡市.情報.急深.天災自然

台風.波.高波.海岸.危険.お知らせ.静岡市.情報.急深.天災自然





静岡市の不動産会社、インターイメージです。
当社は土地、建物の買い取りと販売を専門に営業しています。
中古住宅、更地、アパートやマンションの買い取り、販売をしています。
売りたい、買いたい、どちらでも対応致します。

静岡と言えば、魚! 夏と言えば、うなぎ!!

静岡県静岡市で売買専門の不動産会社、インターイメージです!



いよいよ7月で、シラスからうなぎのシーズンですね。

本当は動画で撮りたかったんですが、船の多さと、スピードの早さに圧倒されてしまい写真で撮ってしまいました、、、。



こんなに岸近くまで寄って漁をするんですね!?




定置網漁だと、カツオ 、キメジ、小サバ 、ソーダ鰹、太刀魚 、ワラサ 、飛び魚 なんかも捕れているそうです。

個人的にこの中では太刀魚が大好きです。
焼いて良し、揚げて良し、新鮮ならお刺身でも美味しいですよね?

もしかしてこの日の漁はまだシラスだったかもしれませんが、私の心は既にうなぎに切り替わっていました!

この時期やっぱりうなぎが食べたい。
そう言えばしばらく食べてないな、うなぎ、、、。
以前食べたのは4年位前だったかな?!
その時には静岡では有名店の『うなぎの石橋』さんへ行きました。
「石橋うなぎ店」さんは、歴史を感じさせる建物と大きな赤茶色の暖簾が目印の創業50年の老舗の名店です。
こちらは「うなぎの一本焼き定食」というインパクト抜群の名物料理があるのです。
そう、一本焼きなのでお頭付きです。



石橋さんには芸能人のみなさんもたくさん足を運んでいて、あの、アンジャッシュ渡部さんも来られています。
ちなみに、渡部さんは頭も残さず召し上がったそうです。
頭は結構堅いと思うんですけど、さすが渡部さんです、食べ物を粗末にしないポリシーがあるんですね。

私も今度、うなぎの石橋さんへ行けたら頭も残さずいただきたいと思います!
早速、うなぎ貯金しようかな(笑


土地建物の買い取り、販売の件はこちらへお願いします。
お待ちしています(・∀・)ノ
フリーダイヤル:0120-740039 お問い合わせフォームへ

里親募集のお知らせです。


静岡市の売買専門不動産会社、インターイメージです。

今日は皆さんにお願いがあってブログを書かせていただきます。
ちょっと事情があって、社長の奥さんが、仔猫を保護することになりました。
なので、仔猫の里親募集をしたいと思います。



人の手を怖がらないので、親は飼い猫だったんじゃないか、と詳しい方が言っていました。
膝の上で撫でられると眠ってしまったりしてとても人懐っこいんです。
野良ちゃんから産まれた仔猫はもっと人を怖がって噛んだり引っ掻いたりするそうです。
おそらく、生後2ヶ月位だと思います、食べ物はカリカリのドライフードを食べられます。
性別は雄だと思います。
猫用トイレを用意したらそこですぐに用を足しました。
なので、今まで猫用トイレで用を足していた経験があると思います。
見ての通りのブルーアイで毛並みは全体は白っぽいですが、しっぽは薄い茶色のシマ模様です。

その他の情報は分かりません。

気になる方はインターイメージへ連絡ください。


あ、もちろん、土地建物の買い取り、販売の件もこちらへお願いします。

お待ちしています(・∀・)ノ
フリーダイヤル:0120-740039 お問い合わせフォームへ

素敵な光景

静岡市の売買専門で不動産会社、株式会社インターイメージです。

梅雨入りした静岡県静岡市から、昨日のことです。

夕方、今のうちにわんこ達の散歩をしておこうと、海岸へGO!
低気圧が沖の方にあるし、大浜海岸の波も高いな~、なんて思いながら海岸の遊歩道を歩いたいたら虹が!
見る見るうちに半円になっている部分も現れだし、素晴らしい光景を見られました(≧∀≦)





この季節、虹が見られることが多い時期とは言え、実際に見ることができるのはラッキーだと思います。
虹が見られると、なんだかとっても良いことがありそうな気がしてきますよね?!

そう思い、このブログを見てくださっている方にもラッキーなことがあります様に写真を載せてみました。

きっと良いことありますよ~†。+゜*。+゜†(´∀`)†゜+。*゜+。†



土地建物の買い取り、販売の件はこちらへお願いします。
お待ちしています(・∀・)ノ
フリーダイヤル:0120-740039 お問い合わせフォームへ