静岡県静岡市の売買専門不動産会社の株式会社インターイメージです。

先日、紅葉の写真を撮りに袋井市にある油山寺に行って参りました。
油山寺は、開山が1300年前と古く、遠州三山の一つで目の霊山ともいわれています。

まず、正面に立派な山門がそびえ立っています。
明治初期の廃城に伴い、掛川城の山手二の門を移築したそうです。城好きにはたまりません。
奥に、溢れ出しそうな紅葉した楓が見えます。





山門を潜り、参道を進みます。左右に紅葉した楓が立ち並びます。まっ盛りです。
紅葉の撮影スポットとしても有名なので、参拝者やカメラマンで一杯です。私も負けじと写真を撮ります。
階段の上に礼拝門が見えてきました。早速、宝生殿に向かいます。
世界一の大数珠を一周させ、目の霊山なので現代病のドライアイに悩まされている私も拝みました。

さらに、山道になっている参道を奥へ進みます。
広大な境内で階段や登り坂が続き、いい運動になります。
やっと見えてきました、三重塔と薬師本堂です。三重塔にかかる真っ紅な楓…絵になります。

その他に、日本に初めてお茶を伝えた総高10mの巨大なゆるキャラのような表情の栄西禅師像や孝謙天皇の目の病気が治癒したとされる瑠璃の滝など撮影スポットがたくさんありました。





機会がありましたら、是非行ってみてください。


不動産のことで相談事、ありましたらこちらへ
フリーダイヤル:0120-740039 お問い合わせフォームへ

?Gg[???ubN}[N??